• 本

進化の迷路 原始の海から人類誕生まで

ポケット版

出版社名 PHP研究所
出版年月 2015年3月
ISBNコード 978-4-569-78461-8
4-569-78461-5
税込価格 858円
頁数・縦 1冊 19cm
シリーズ名 進化の迷路

商品内容

要旨

昔の生き物に、あいにいこう!迷路をぬけ、かくし絵をみつけて、進化の島の謎を、ときあかそう!遊んで学べる迷路×かくし絵。ベストセラー「迷路絵本」のポケットサイズ版。

目次

研究所
三葉虫の入り江(カンブリア紀・オルドビス紀)
魚たちの海(シルル紀・デボン紀)
巨大シダの沼(石炭紀・ペルム紀)
は虫類の森(三畳紀)
恐竜の平源(ジュラ紀)
花と恐竜の谷(白亜紀)
巨大生物の海(ジュラ紀・白亜紀)
ほ乳類の丘(第三紀)
けものたちの高原(第四紀)
原人の洞窟
進化の木
進化の島の謎をさぐれ
迷路と問題の答え

出版社
商品紹介

迷路をぬけ、かくし絵を見つけて、進化の島の謎を解き明かそう。240万部突破のベストセラー『迷路絵本』のポケットサイズ版。

おすすめコメント

迷路をぬけ、かくし絵を見つけて、進化の島の謎を解き明かそう! 240万部突破のベストセラー「迷路絵本」のポケットサイズ版。

著者紹介

香川 元太郎 (カガワ ゲンタロウ)  
1959年、愛媛県生まれ。かくし絵・迷路イラストを多数制作するほか、歴史考証イラストレーターとして、歴史の教科書や資料集、「歴史群像」(学研)などの歴史雑誌に作品を描く。日本画家として複数の教室で講師を務める
冨田 幸光 (トミダ ユキミツ)  
1950年、愛知県生まれ。横浜国立大学卒業後、米国アリゾナ大学大学院に留学、博士課程修了、理学博士。現在、国立科学博物館地学研究部長。専門は古脊椎動物学(とくに哺乳類化石)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)