• 本

入社3年目までに知っておきたいプロフェッショナルの教科書

出版社名 PHP研究所
出版年月 2013年2月
ISBNコード 978-4-569-80601-3
4-569-80601-5
税込価格 1,320円
頁数・縦 203P 19cm

商品内容

要旨

リストラ予備軍から最年少役員、そして起業した男が教える「キャリアの心構え」。

目次

第1章 社会人のおもしろさを味わい尽くせ―答えも結果も自分でつくり出せる楽しさを知ろう(会社と学校の大きな違い
学ぶときは教えるつもりで ほか)
第2章 まずは自分の評価者を知れ―上司から見て当たり前のことができるか(上司から指示を受けたら
仮説を立てる癖をつける ほか)
第3章 会社のイメージを自分自身でアップできるか―あなたは会社そのものだ(仕事人としての信念をもて
クレームでは固有名詞を聞く ほか)
第4章 問題解決能力はオフタイムで訓練できる―一生の武器「仮説思考」を身につけろ(仕事の本質は「問題解決」と「課題設定」
流行を知ることで仮説思考を身につける ほか)
第5章 退路を断ってこそ、真の挑戦だ―自分の人生は自分で決めろ(ストレスは自分でかけろ
決断の真意 ほか)

出版社
商品紹介

30代、40代で経営幹部になれる人材、起業できる人材は、20代でこれだけのことをやっている。今からでも自分投資を惜しむなかれ。

著者紹介

俣野 成敏 (マタノ ナルトシ)  
1993年、東証一部上場のシチズン時計株式会社入社。2002年、経験や人脈の一切を欠く状態からアウトレット流通を社内起業。老舗企業の保守的な逆風の中、世界ブランドが集う施設で坪売上上位の実績を積み、30代で年商14億円の無借金企業に育てあげる。業績が認められ2004年に33歳でグループ約130社の現役最年少の役員に抜擢。2011年にはメーカー本体に帰還、40歳で史上最年少の上級顧問に就任。2012年6月、独立。複数の事業経営の傍ら、大学生や社会人を応援する講演や執筆活動をライフワークにしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)