• 本

よくわかる名画の見方 読み解くための100のキーワード

出版社名 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2013年2月
ISBNコード 978-4-569-81024-9
4-569-81024-1
税込価格 2,200円
頁数・縦 143P 26cm

商品内容

要旨

あの絵は、なぜ描かれたのか?人気の西洋美術史家が名画に隠された秘密を教えます。250点超の名画を収録。

目次

第1章 シンボルとアレゴリー(花と果実
動物 ほか)
第2章 主要な主題(旧約聖書
新約聖書 ほか)
第3章 技法とジャンル(モザイク
フレスコ ほか)
第4章 時代区分(様式)(エジプトとメソポタミア
エーゲ文明と古代ギリシャ ほか)

出版社
商品紹介

名画は「読む」ことでもっと深く鑑賞できる。名画を理解する際に必要な〈キーワード〉を重要なところだけジャンル別に網羅した一冊。

著者紹介

池上 英洋 (イケガミ ヒデヒロ)  
美術史家。東京芸術大学卒、同大学院修士課程修了。もと恵泉女学園大学人文学部・國學院大學文学部准教授。専門はイタリアを中心とする西洋美術史・文化史
川口 清香 (カワグチ サヤカ)  
フリーライター、編集者。恵泉女学園大学人文学部卒
荒井 咲紀 (アライ サキ)  
國學院大學大学院文学研究科(史学専攻)に在籍。専門は西洋美術史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)