• 本

メジャーリーグ最強のベストナイン 1901年以降の一流選手の実力を知る

PHP新書 902

出版社名 PHP研究所
出版年月 2013年12月
ISBNコード 978-4-569-81619-7
4-569-81619-3
税込価格 990円
頁数・縦 350P 18cm

商品内容

要旨

メジャーリーグで主流の評価指標である「WAR」の数値に、著者独特のポイントを組み合わせ、伝説の名選手たちの成績を客観的に評価。野手部門は守備面ももちろん考慮に入れる。果たしてイチローは外野手で第何位にランクされるのか?また投手は期間を5つに区切ってそれぞれエースを選出。セットアッパー、クローザーも計5人選ばれた。上原の13年度成績の歴史的な凄さや、ダルビッシュの新人時の活躍も取り上げる。さらにルー・ゲーリッグの引退時の感動的なスピーチ、511勝をあげたサイ・ヤングの投球の特徴など、野球ファン必読のトピックスも満載!

目次

野手編(捕手
一塁手
二塁手
三塁手
遊撃手
外野手
指名打者)
投手編(1901~1919年―「飛ばないボールの時代」の大エースたち
1920~1949年―「飛ぶボールの時代」から戦前戦後まで
1950~1969年
1970~1989年
1990~2013年)
最強のベストナイン(ベストナインの打順
ワールドシリーズ―成績はワールドシリーズでの成績)

著者紹介

小野 俊哉 (オノ トシヤ)  
1961年、岡山県生まれ。早稲田大学理工学部卒業。大学時代に山岳サイクリングでインド・ネパールを走破するなど、各種スポーツを愛好。味の素、住友金属工業の勤務を経て、2003年にスポーツ・アクセス社を設立。プロ野球、メジャーリーグ選手を分析し、日刊スポーツをはじめ報道機関、メジャー球団に情報提供を続けている。共同通信社に非常勤で勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)