• 本

できる人はなぜ「白シャツ」を選ぶのか 結果が出る印象マネジメントの極意

PHPビジネス新書 305

出版社名 PHP研究所
出版年月 2014年1月
ISBNコード 978-4-569-81691-3
4-569-81691-6
税込価格 924円
頁数・縦 220P 18cm

商品内容

要旨

「顔は男の企画書」と思って、毎朝鏡を見る。服装は武器であり、言葉よりも多くを語る。サイズの合ったスーツは、交渉上手の証。髪型は、その人の生き様を表す。あなたの時計・財布を見て、女性が想像すること。3,000人の人生を変えた著者が、ノウハウを公開。

目次

第1章 スーツ編―スーツを変えれば、仕事の成果が変わる(仕事の出来・不出来は、うしろ姿に表れる
安物買いの銭失いにならないために ほか)
第2章 顔編―顔は男の“企画書”である(あなたの“顔”はグレードアップしてきたか
顔はコミュニケーションにおける情報源 ほか)
第3章 ボディ編―モデル体型など必要ない、あなたの体型を活かす技術(太った人はモテない、は言い訳
安いスーツを高く見せる姿勢 ほか)
第4章 色編―できる男は色使いでわかる(ビジネススーツは濃紺、ダークグレイが正解
派手さは、実績を積んでから身につける ほか)
第5章 番外編―万全の容姿でも、落とし穴はある(自分の武器は何たるかを知る
創りすぎた見た目は逆効果 ほか)

著者紹介

唐澤 理恵 (カラサワ リエ)  
お茶の水女子大学被服学科卒、早稲田大学経営学修士、学術博士(コミュニケーション学)。株式会社ノエビアに営業として入社。新規事業・営業企画を担当、さらに営業拠点長を歴任後、同社初の女性取締役に32歳で就任し、マーケティング部門を担当する。38歳で独立。現在は、株式会社パーソナルデザイン代表取締役。九州大学などで非常勤講師も務める。東京・港区にある赤坂サカス内でPDSパーソナルデザインスタジオを運営。新宿伊勢丹メンズ館でも同サービスを提供(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)