• 本

奇跡の学校 なぜ滑り止め校が進学校に変わったのか

出版社名 PHP研究所
出版年月 2014年9月
ISBNコード 978-4-569-82041-5
4-569-82041-7
税込価格 1,650円
頁数・縦 223P 19cm

商品内容

要旨

岡山学芸館高校の改革ストーリー。そして転機が訪れた!

目次

第1章 “落ちこぼれ校”と呼ばれて
第2章 教職員組合との戦いの日々
第3章 英語教育による“槍の穂先戦略”
第4章 SI導入で学園を改革
第5章 急成長する国公立大学への進学実績
第6章 人間力を育成する“立派な日本人教育”

出版社
商品紹介

「落ちこぼれ校」と呼ばれ、教員でも名刺を作るのを嫌がった高校が、なぜ県下有数の進学校になれたのか。学校改革の一大ドキュメント。

著者紹介

森 靖喜 (モリ ヤスキ)  
昭和16(1941)年、岡山市生まれ。明治大学大学院政治学専攻修了。昭和43年、私立金山学園高等学校(現 岡山学芸館高等学校)に教諭として勤務。昭和61年、同校校長、平成元年、学校法人森教育学園理事長を兼務。平成12年、岡山市教育委員長。平成18年、岡山県私学経営者協議会会長。平成22年から岡山県私学協会会長。平成26年、教育再生をすすめる全国連絡協議会世話人、岡山正論友の会初代会長に就任。「反自虐史観」「保守的教育観」に基づく私立学校教育の可能性を奉じて、日本の教育改革に邁進(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)