• 本

松下幸之助の生き方 人生と経営77の原点

出版社名 PHP研究所
出版年月 2015年12月
ISBNコード 978-4-569-82865-7
4-569-82865-5
税込価格 1,540円
頁数・縦 255P 19cm

商品内容

要旨

日々の難題や不況の克服、人材育成、組織の活性化と躍進、そして国際社会の平和と発展への願い…。だれにも負けない熱意。すべてのリーダー候補必読!「松下哲学」を生んだ数々の具体例。

目次

1 商人の魂かくあるべし(企業は国家からの預かりもの―税金で悩む
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ―自転車ランプの開発・販売 ほか)
2 よき人材を育てる(使命感の偉大な力―産業人の使命を知る
真使命を訴える―第一回創業記念式典の挙行 ほか)
3 繁栄によって平和と幸福を(良品の製造を期す―戦時下の二つの通達
気負いが失敗を招く―松下造船、松下飛行機を設立 ほか)
4 一大躍進を期して(相手国の繁栄に資する海外展開を―アメリカ松下電器の設立
目標を明示する―「五年後に週休二日制実施」を発表 ほか)
5 国際社会の平和と発展のために(今日を五千年後の人々に―タイムカプセルを埋設する
新しい人間観の提唱―『人間を考える』を発刊 ほか)

著者紹介

佐藤 悌二郎 (サトウ テイジロウ)  
新潟県生まれ。昭和55(1980)年、慶應義塾大学文学部卒業後、(株)PHP研究所に入社。研究員としてPHP理念および創設者・松下幸之助の経営観・人間観等の研究に従事。『松下幸之助発言集』全45巻(PHP研究所)をはじめ、松下幸之助に関する多数の書籍、テープ・CD集等の原稿執筆、編集、制作にあたる。その間、松下幸之助主宰のPHP理念研究会にてPHP理念の集大成に携わる。現在、PHP研究所専務取締役経営理念研究本部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)