• 本

ルポ父親たちの葛藤 仕事と家庭の両立は夢なのか

PHPビジネス新書 358

出版社名 PHP研究所
出版年月 2016年7月
ISBNコード 978-4-569-83068-1
4-569-83068-4
税込価格 957円
頁数・縦 234P 18cm

商品内容

要旨

なぜ男性の「家庭進出」が進まないのか。著書は「これまでのイクメンブームの盛り上げ方に短絡的な部分があったと認めざるを得ないのではないか」と問いかける。ではどうしたらいいのか。仕事と家庭の板挟みに悩む父親たちの本音、彼らに殺意さえ覚えるという妻たちの本音、理想ばかりを言っていられない会社側の本音、そして冷徹に世相を物語る数々のデータから、ヒントを見い出す。

目次

第1章 自らブラック企業化する父親たち(育休を取った経営者がうつに
仕事と家庭の両立で全身脱毛症 ほか)
第2章 夫の本音(家庭でも休む暇がなく、仕事でもミスを連発
職場でも家庭でも馬車馬のように働く毎日 ほか)
第3章 妻の本音(妻の殺意にも気づかずベタベタしてくる夫
両親の手助けがなければ生活できない ほか)
第4章 会社の本音(「女性」というパワハラ!?
「使える社員」はどんな社員か? ほか)
第5章 かっこつけない、がまんしない(ジレンマから抜け出すための8つの心得
「思い込み」が「悩み」をつくる ほか)

おすすめコメント

「男性も育児を!」の大合唱の中、仕事と家庭の板挟みで悩む父親が急増中。サイト「パパの悩み相談横丁」の管理人がその打開策を提案。

著者紹介

おおた としまさ (オオタ トシマサ)  
育児・教育ジャーナリスト。1973年東京生まれ。2005年にリクルートから独立。数々の育児誌や教育誌の監修やデスクを歴任し、現在は育児・教育に関する書籍やコラム執筆・講演活動を行う。心理カウンセラーの資格があり、また、中高の教員免許をもち、私立小学校での教員経験もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)