幕末維新英傑の20藩 超ビジュアル相関図ですべてがわかる 龍馬の土佐藩、西郷の薩摩藩…、人物交流がまるわかり!
出版社名 | PHPエディターズ・グループ |
---|---|
出版年月 | 2016年8月 |
ISBNコード |
978-4-569-83141-1
(4-569-83141-9) |
税込価格 | 935円 |
頁数・縦 | 111P 29cm |
商品内容
要旨 |
志士たちの活躍を「相関図」で読み解く。なぜ坂本龍馬、西郷隆盛は藩を動かす力を持てたのか?倒幕か佐幕か、日本を二分して対決した!会津藩、薩摩藩、長岡藩…、藩の明暗を分けた選択とは?幕末は「相関図」から読むと面白い!ビジュアルで楽しむ幕末。黒船来航から戊辰戦争まで、歴史的事件をリアルCG再現! |
---|---|
目次 |
第1章 倒幕藩編(“薩摩藩(鹿児島藩)”幕府の仮想敵から倒幕の主役へ |
おすすめコメント
幕末は「相関図」から読むと面白い。薩摩、長州、土佐、会津、桑名など、志士の活躍や人間関係が一目でわかる。CG・図解が満載!