• 本

松下幸之助に学ぶモチベーション・マネジメントの真髓 ダイバーシティ時代の部下の束ね方

出版社名 PHP研究所
出版年月 2017年7月
ISBNコード 978-4-569-83636-2
4-569-83636-4
税込価格 1,540円
頁数・縦 248P 19cm

商品内容

要旨

アンフリーズ(解凍)、チェンジ(変化)、リフリーズ(定着)で部下が変わる。部下がやりがいを感じながら、高いモチベーションで、使命感を持って働いてくれるようになる5つのマジック。

目次

第1章 Unfreeze―新たな気づきを与える(時間のマジック―時間軸を変える
空間のマジック―視界や視点を変える)
第2章 Change―新たな行動を引き出す(目標のマジック1―目指すべき方向をロールモデルや上位目的で示す
目標のマジック2―目指すべき方向に導くために禁止事項を示す
安心のマジック―背中を押してやる)
第3章 Refreeze―行動を定着させる(習慣のマジック―正しい行動、新しい行動をロックして定着させる)

おすすめコメント

ワークモチベーション(働く動機)が多様化する今、社員をいかにして一つに束ねるか。松下幸之助のエピソードからその要諦を探り出す。

著者紹介

小笹 芳央 (オザサ ヨシヒサ)  
1961年、大阪府出身。早稲田大学政治経済学部卒業後、(株)リクルート入社。2000年、(株)リンクアンドモチベーション設立、同社代表取締役社長就任。現在は、モチベーションを切り口にした企業変革コンサルティング事業、個人のキャリアアップを支援するスクール事業、企業と個人をマッチングする人材紹介・派遣事業を展開するグループの代表として経営に携わる。講演会やテレビ出演などでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)