• 本

会社員のための節税のすべて 会社も税務署も教えてくれない

PHPビジネス新書 457

出版社名 PHP研究所
出版年月 2023年4月
ISBNコード 978-4-569-85370-3
4-569-85370-6
税込価格 1,166円
頁数・縦 285P 18cm

商品内容

要旨

2022年度の租税負担率と社会保障負担率を合わせた国民負担率は5割近くに上る。「税金が高い」と溜め息をつきたくなるが、そう言いながら、税金のことを会社任せにしてしまっている会社員が多い。そのため、確定申告をすればもらえる還付金を見逃すなど、損をしてしまっていることも。増税時代に大事なお金を守るには、会社員も税金の知識を身につけることが必須だ。投資をする際の税金の節税法や相続・贈与で活用できる特例なども解説。

目次

第1章 サラリーマンが節税に取り組むべき理由
第2章 節税のしくみを知ろう
第3章 今すぐできる、控除を使った節税方法
第4章 副業・投資で稼ぐときの節税方法
第5章 退職金・年金・相続・贈与―シニア向けの節税方法

出版社・メーカーコメント

自ら主体的に動かないと、税負担は増えてしまう!医療費控除やiDeCo、ふるさと納税から相続税、贈与税まで、得する知識が満載。

著者紹介

小林 義崇 (コバヤシ ヨシタカ)  
マネーライター。元国税専門官。Y‐MARK合同会社代表。(一社)かぶきライフサポート理事。1981年、福岡県生まれ。西南学院大学商学部卒業。2004年に東京国税局の国税専門官として採用され、以後、都内の税務署、東京国税局、東京国税不服審判所において、相続税の調査や所得税の確定申告対応、不服審査業務などに従事。2017年、フリーライターに転身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)