青年マルクス論
平凡社ライブラリー 654
出版社名 | 平凡社 |
---|---|
出版年月 | 2008年11月 |
ISBNコード |
978-4-582-76654-7
(4-582-76654-4) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 408P 16cm |
商品内容
要旨 |
青年マルクスの思想的形成のゲシュタルトを輪郭づけ、その稜線を辿り直すことによって、初期マルクスの思想像を対自化する―物象化論に立つマルクス主義思想家であり、この国では稀な哲学する哲学者であった著者が、マルクス二十代半ばまでの生と思想の変容を追い、『経済学・哲学手稿』の思考とその限界を、テキストの厳密な読みを通して見さだめる。 |
---|---|
目次 |
1 幼少年期―家庭的環境と高等中学 |
出版社 商品紹介 |
若き廣松と若きマルクス。幼少期から共産主義運動にいたるマルクスの半生と思想をたどり、経済学・哲学手稿の思考を精緻に解読。 |