大阪地名の由来を歩く
ワニ文庫 P−264
出版社名 | ベストセラーズ |
---|---|
出版年月 | 2015年3月 |
ISBNコード |
978-4-584-39364-2
(4-584-39364-8) |
税込価格 | 835円 |
頁数・縦 | 295P 15cm |
商品内容
要旨 |
大阪には、歴史や文学の舞台となった地、「天下の台所」を支えた市場、難読地名など興味深い地が数多くある。大阪在住の著者が、その一つひとつを丁寧に訪ね歩き、大阪の新たな魅力を探る。地図・写真・アクセス情報・索引完備。 |
---|---|
目次 |
「難波」から「大坂」、そして「大阪」へ |
おすすめコメント
「大坂」か「大阪」なのか、なぜ難読地名「放出(はなてん)」「立売堀(いたちぼり)」が誕生したのか、「法善寺横丁」「御堂筋」の隠れたエピソード……。そんな地名の由来を、著者が実際に一つひとつ訪ねて歩いて探っていく。