アジア遊学 236
上海の戦後 人びとの模索・越境・記憶
- 高綱博文/編 木田隆文/編 堀井弘一郎/編 関智英/〔ほか執筆〕
| 出版社名 | 勉誠社 |
|---|---|
| 出版年月 | 2019年7月 |
| ISBNコード |
978-4-585-22702-1
(4-585-22702-4) |
| 税込価格 | 3,080円 |
| 頁数・縦 | 230P 21cm |
| シリーズ名 | アジア遊学 |
商品内容
| 要旨 |
終戦から中華人民共和国成立にいたる上海の戦後は、これまで、日本の敗戦に始まり、国民政府軍による上海接収、日本人の引揚げ、漢奸裁判、国共内戦の勃発、国民党の弾圧と腐敗、国民党政権の崩壊として叙述されてきた。本書はいわばそうした政治史の通史としてではなく、上海の“戦後”を体験した人びとの“模索”、“越境”、“記憶”という切り口から戦後の上海像を提示し、その多様性に注目した新たな歴史像を提示する。 |
|---|---|
| 目次 |
はじめに―戦後上海への招待 |


