• 本

絶対無の思索へ コンテクストの中の西田・田辺哲学

出版社名 法政大学出版局
出版年月 2023年5月
ISBNコード 978-4-588-13036-6
4-588-13036-6
税込価格 4,620円
頁数・縦 381,8P 20cm

商品内容

文学賞情報

2023年 第36回 和辻哲郎文化賞・学術部門受賞

要旨

西田哲学と田辺哲学の対決ふたたび―。西洋哲学の伝統のみならず、当時最新の新カント派や現象学の潮流とも対峙し、独自な論理で哲学の新たな可能性を切り拓いた西田幾多郎と田辺元。絶対無、直観や経験、場所や時間といった主題群をめぐって二人の哲学者は何を共有し、どうすれ違ったのか。フッサール、ハイデガー、九鬼との関係も視野に収め、争点となった哲学的問題の数々を、固有の文脈のなかで丁寧に解きほぐす。全10章・補論3章の最新読解。

目次

第1部 コンテクストの中の西田哲学(西田の場所の思想における叡智的なるもの
西田哲学とフッサールの現象学
西田とショーペンハウアー―美のイデアをめぐって
行為的直観とムーセの時空構造
永遠の今―西田幾多郎と九鬼周造
存在の悲哀と無の慈しみ―自覚的経験から見た根本気分
ハイデガーと日本の哲学―西田のハイデガー批判 ほか)
第2部 コンテクストの中の田辺哲学(初期田辺の反省理論―西田批判の背景にあるもの
中期田辺の根本洞察―絶対弁証法の成立
田辺の後期哲学における歴史主義)

著者紹介

嶺 秀樹 (ミネ ヒデキ)  
京都大学大学院文学研究科西洋哲学史専攻博士課程修了。テュービンゲン大学哲学博士。関西学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)