• 本

世界が称賛する日本の経営

出版社名 育鵬社
出版年月 2017年3月
ISBNコード 978-4-594-07685-6
4-594-07685-8
税込価格 1,650円
頁数・縦 237P 19cm

商品内容

要旨

欧米の優良企業が取り入れ、成功している日本の伝統的マネジメント。グローバルな時代だからこそ、足元を見つめ直す。

目次

第1章 現代を生き抜く日本的経営(日本電産・永守重信の新「日本的経営」
老舗企業の技術革新
世界ダントツのサービス品質が未来を拓く
知的障害者に「働く幸せ」を提供する会社)
第2章 世界に挑んだ日本的経営(井深大―日本人の創造力
本田宗一郎と藤澤武夫の「夢追い人生」
しょうゆを世界の食卓に―国際派日本企業キッコーマンの歩み
海外貿易の志士―森村市左衛門)
第3章 国を興した日本的経営(豊田佐吉の産業報国
伊庭貞剛―君子、財を愛す、これを取るに道あり
縁の下の力持ち―銀工業の元祖・安田善次郎
日本型資本主義の父―渋沢栄一)
第4章 日本的経営の源流(松下幸之助―日本的経営の体現者
二宮金次郎の農村復興
道徳が経済を発展させる)

著者紹介

伊勢 雅臣 (イセ マサオミ)  
創刊20年となる殿堂入りメールマガジン『国際派日本人養成講座』編集長。昭和28(1953)年東京生まれ。東京工業大学社会工学科卒。製造企業に就職。社員留学制度によりアメリカのカリフォルニア大学バークレー校に留学。工学修士、経営学修士(MBA)、経営学博士(Ph.D.)となる。社業のかたわら、私立大学の商学部・工学部で非常勤講師として「産業界の偉人伝」を講義し人気を呼ぶ。平成22(2010)年、海外子会社の社長としてヨーロッパ赴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)