• 本

英語対訳で学ぶ日本 歴史と文化の111項目

出版社名 育鵬社
出版年月 2018年2月
ISBNコード 978-4-594-07884-3
4-594-07884-2
税込価格 1,540円
頁数・縦 254P 19cm

商品内容

要旨

英語がスラスラ読める!日本史通にもなれる!やさしく、分かりやすい英語でわが国の歴史と文化を一挙紹介。草の根交流でも役立つ必携の書。

目次

1 Basic data(基本データ編)(Geography(地理)
Climate:Rich in the Four Seasons Due to a Variety of Terrains(気候―起伏に富んだ地形で四季に富む)
Population:Japan Ranks Tenth in Population Worldwide(人口―世界10位の人口) ほか)
2 History(歴史編)(Ancient Times(古代)
Middle Ages(中世)
Early Modern Period(近世) ほか)
3 Japanese Characteristics(日本の特色)(Kawabata Yasunari and“Japan,the Beautiful,and Myself”(川端康成と「美しい日本の私」)
The National Flag―The Origins of the Rising Sun Circle(Hinomaru)(国旗―「日の丸」の由来)
The Origins of the National AnthemKimigayo(国歌―君が代の由来) ほか)
付録 日本の世界文化遺産

著者紹介

中山 理 (ナカヤマ オサム)  
1952年生まれ。上智大学大学院英米文学専攻博士課程修了。英国のエセックス大学・エディンバラ大学留学。麗澤大学教授(学長)。博士(上智大学・文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)