商品内容
要旨 |
不妊の予防には、若いうちから健康な体づくりをすることが大切です。サウナやサイクリングが悪影響!?男性妊活ってなにから始めたらいいの?性機能向上にはこの栄養素が不可欠!1万人を診た男性不妊治療の権威が妊活へのギモンやイロハをやさしく解説!男性機能チェックシートつき。 |
---|---|
目次 |
プロローグ ある日、不妊は自分が原因だと気づいてしまった |
要旨 |
不妊の予防には、若いうちから健康な体づくりをすることが大切です。サウナやサイクリングが悪影響!?男性妊活ってなにから始めたらいいの?性機能向上にはこの栄養素が不可欠!1万人を診た男性不妊治療の権威が妊活へのギモンやイロハをやさしく解説!男性機能チェックシートつき。 |
---|---|
目次 |
プロローグ ある日、不妊は自分が原因だと気づいてしまった |
0100000000000034404263
4-594-09230-6
名医が教える男性妊活の最強事典
辻村晃/著
扶桑社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/63/34404263.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
あなたは大丈夫? 男性不妊に悩む人が増加中!1万人を診た男性不妊治療の権威が男性不妊にまつわるギモンやイロハをやさしく解説!“近い将来、子どもを望む男性のみなさんが「子どもをつくれる体」をキープできるよう、本書が役立つことを願っています。”(「はじめに」より)いま、男性不妊に悩む人が増えていることを知っていますか? WHO(世界保健機関)によると、不妊のおおよそ5割は男性側にも原因があることがわかっています。また、クリニックで検査を受けた男性の4人に1人は精液所見が悪い=子どもをつくる力が弱いというデータがあります。ただ、多くの男性は「自分は問題ない」と思う傾向があり、男性不妊に対して「予防する」という考え方が根付いていないのもまた事実です。検査をして男性不妊であることがわかると「まさか自分が原因だったなんて」とショックを受ける方も少なくありません。 しかし、不妊だからといって、子どもをつくることをあきらめる必要はありません! 男性不妊の原因には、生活習慣も深く関わっており、若いうちから健康な体づくりをすることが男性不妊の予防になることがわかっています。生殖医療の分野は進化しており、治療法もあります。 本書では男性不妊と深い関わりがある三大男性機能=「精子力」「勃起力」「性欲」を中心にマンガをまじえつつわかりやすく解説し、男性不妊の予防や治療についてお伝えしていきます。 男性不妊検査を受けた方の体験談や、実際に妊活に悩んだ夫婦の対談など、リアルな声も収録しています。まさに「男性妊活」のすべてを網羅した事典であり、将来子どもがほしいと願っている男性や妊活に悩む夫婦に贈る画期的な一冊です。【目次】プロローグ ある日、不妊は自分が原因だと気づいてしまった第1章 あなたは大丈夫? 意外と多い男性不妊リスク第2章 男性不妊を早期発見するためのブライダルチェック体験第3章 三大男性機能(精子力・勃起力・性欲)が低下している第4章 男性にとってのプレコンセプションケア第5章 プレコンセプションケアとしてやってはいけない習慣と、取り入れるべきケア第6章 妊活はパートナーと一緒に向き合いましょう