• 本

読書教育 フランスの活気ある現場から

出版社名 みすず書房
出版年月 2008年4月
ISBNコード 978-4-622-07377-2
4-622-07377-3
税込価格 2,640円
頁数・縦 213P 20cm

商品内容

要旨

なぜ本でこんなに熱くなれるの?学校も書店も図書館も活性化したイベントに取り組む人たちの熱気を、『図書館で遊ぼう』の著者が生き生きと伝えるエッセー。

目次

読書アクション パリ読書センター
第1部 高校生があたえる文学賞(高校生ゴンクール賞とは?
参加校のプロフィール
高校生ゴンクール賞をめぐる人たち
ゴンクールの出会い)
第2部 子どもたちが選ぶ文学賞(世代を超えて クロノス文学賞
町の書店パワー アンコリュプティブル賞)
司書教諭たちの挑戦

出版社
商品紹介

子どもたちが選ぶ文学賞を軸に、図書館、町の書店などを取材し紹介。高校生と本をめぐるエピソードを生き生きと伝える魅力的な1冊。

著者紹介

辻 由美 (ツジ ユミ)  
翻訳家・作家。著書『世界の翻訳家たち』(1995、新評論、日本エッセイストクラブ賞)ほか。NPO法人「図書館の学校」発行の『あうる』誌に読書教育について連載。図書館利用者の立場から、さまざまな図書館で講演活動をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)