• 本

ガロアと群論 新装版

出版社名 みすず書房
出版年月 2014年9月
ISBNコード 978-4-622-07884-5
4-622-07884-8
税込価格 3,080円
頁数・縦 133P 19cm
シリーズ名 ガロアと群論

商品内容

要旨

21歳の若さで決闘にたおれたフランスの天才数学者エヴァリスト・ガロア―その短い生涯にもかかわらず、群論の確立者としてのその業績は今なお基礎数学の分野に輝いている。本書は、簡明な叙述とイラストとによって群論の基礎をわかりやすく紹介したものである。群の理論に注目した当時の若きガロアと同年代の読者にも理解しやすいようにこまかい配慮がなされている。

目次

1 群の重要性
2 群とは何か?
3 群についての二、三の重要な事項
4 方程式の群
5 可換性のガロアによる判定基準
6 定規とコンパスを用いた作図
7 ガロアの判定基準はなぜ真であるか?

著者紹介

リーバー,リリアン (リーバー,リリアン)   Lieber,Lillian Rosanoff
1886‐1986。ロング・アイランド大学数学科教授、The Galois Institute of Mathematics and Art会長を務めた
浜 稲雄 (ハマ イナオ)  
1905年長野県に生れる。1930年東京高等工業学校(現東京工業大学)機械科卒業。岡谷工業高等学校教諭、諏訪清陵高等学校教諭、岡谷東高等学校校長を務める。1988年歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)