• 本

天文屋渡世

大人の本棚

出版社名 みすず書房
出版年月 2011年1月
ISBNコード 978-4-622-08086-2
4-622-08086-9
税込価格 3,080円
頁数・縦 235P 20cm

商品内容

要旨

天文学者にして文筆家。文学と芸能と山を深く愛し、そこに現れた星々の魅力を飄々たる文章で綴る。『天文台日記』で知られる著者の全貌を伝えるエッセイ集。

目次

天の章(星空の歳時記
星座についてのリマーク
天体写真の上下・うらおもて
七夕と天の川
ハレー彗星、ええじゃないか
去りゆくハレー彗星
流星の美学
隕石と天変
三日月と有明月
八丈島日食のこと)
地の章(山で見る星
岡山ぐらし
寺と星と
外国の天文台)
人の章(亡き人のこと
抱影をめぐって
みる・きくの楽しみ
星と健康)

出版社
商品紹介

岡山天体物理観測所での日々の記録『天文台日記』の著者の、星をめぐるエッセイ集。ギリシア神話から正倉院の御物、落語などまで。

著者紹介

石田 五郎 (イシダ ゴロウ)  
1924年(大正13)年2月、東京上野に生まれる。1948年3月、東京帝国大学理学部天文学科卒業。1949年東京大学助手となる。1984年4月、東京大学教授退官。この間、三鷹天文台に1年、麻布狸穴の天文学教室に9年、岡山天体物理観測所に24年を過ごす。1986年、東洋大学教授。1992年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)