• 本

経済学わが歩み 学者として教師として

シリーズ「自伝」my life my world

出版社名 ミネルヴァ書房
出版年月 2013年10月
ISBNコード 978-4-623-06713-8
4-623-06713-0
税込価格 3,080円
頁数・縦 228,4P 20cm

商品内容

要旨

様々な文化・風習の違いを越えて得た学びの姿勢とは。日本経済研究で功績を残す経済学者が語る、学問と人生。「通念の破壊者」にして名伯楽の軌跡。

目次

第1章 家族の歴史と幼少時代
第2章 戦争と学生時代
第3章 経済学者の道を志す
第4章 アメリカでの生活
第5章 「通念の破壊者」と呼ばれて
第6章 八幡製鉄富士製鉄合併事件
第7章 経済学をいかに学ぶか
第8章 文化大革命後の中国へ
第9章 ゼミで教育に力を注ぐ
第10章 経済学者としての成果

著者紹介

小宮 隆太郎 (コミヤ リュウタロウ)  
1928年京都市岡崎生まれ。1952年東京大学経済学部卒業。1955年東京大学経済学部助教授。1964年スタンフォード大学客員教授。1969年東京大学経済学部教授。1988年通商産業省通商産業研究所所長。1989年青山学院大学教授。現在、東京大学名誉教授、青山学院大学名誉教授。日本学士院会員(1990年)、文化功労者(1996年)、文化勲章(2002年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)