社会的養護の歴史的変遷 制度・政策・展望
MINERVA社会福祉叢書 58
| 出版社名 | ミネルヴァ書房 |
|---|---|
| 出版年月 | 2018年7月 |
| ISBNコード |
978-4-623-08041-0
(4-623-08041-2) |
| 税込価格 | 7,150円 |
| 頁数・縦 | 330P 22cm |
商品内容
| 要旨 |
本書では、近代的施設養護の誕生期である明治時代から現代までの社会的養護に関する制度・政策について、特に、児童養護施設に関する展開を中心に分析する。また、家庭養護の代表格である里親制度等との相互関連性や「愛着理論」等の影響についても触れており、歴史的展開の全体像を捉えている。このように、社会や経済の動向に伴う社会的養護の流れを総括することで、現代の課題を明らかにし、今後の子どもや保護者の人権保障を実現するような制度・政策の在り方に迫る。 |
|---|---|
| 目次 |
今、児童養護施設をめぐる歴史的展開を明らかにする必要性 |


