• 本

家庭と保育園・幼稚園で知っておきたい知的障害

発達障害お悩み解決ブック 5

出版社名 ミネルヴァ書房
出版年月 2021年4月
ISBNコード 978-4-623-08894-2
4-623-08894-4
税込価格 2,750円
頁数・縦 95P 26cm

商品内容

要旨

言葉がなかなか出てこなかったり、会話が成り立たなかったり、知的なハンディをもつ子どもたち。たとえ人よりゆっくりでも、自分のペースで生きる力を身につけるために、周りの大人には何ができるのか。この本を通じて一緒に考えてみましょう。

目次

第1章 こんなときどうする?おうち編(つむぎさんの場合―会話が成り立たず、コミュニケーションが難しい
あさひさんの場合―興奮すると、うなりながら大騒ぎしてしまう
はるなさんの場合―外出先でトイレを嫌がり、おむつが手放せない ほか)
第2章 こんなときどうする?保育園・幼稚園編(つむぎさんの場合―名前を呼んでも答えず、耳を傾けてくれない
あさひさんの場合―ウロウロするだけで、活動に参加しない
はるなさんの場合―着替えや片づけなど、身辺自立が遅れている ほか)
第3章 自分のペースで成長できるように知っておきたい知的障害のこと(知的障害の特性を知る―Q&Aで専門家が解説
家庭でできること―保護者に向けた5つのヒント
保育園・幼稚園でできること―園の先生に向けた5つのヒント ほか)

著者紹介

市川 奈緒子 (イチカワ ナオコ)  
白梅学園大学子ども学部教授。東京大学大学院教育学研究科博士課程中途満期退学。教育学修士。専攻分野は、インクルーシブ保育における個別指導計画、保育者の専門性。臨床心理士・臨床発達心理士・公認心理師の有資格者であり、小平市の小中学校チーフ巡回相談員などを兼務する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)