• 本

戦国武将を癒やした温泉 名湯・隠し湯で歴史ロマンにつかる

出版社名 天夢人
出版年月 2021年11月
ISBNコード 978-4-635-82362-3
4-635-82362-8
税込価格 1,980円
頁数・縦 191P 21cm

商品内容

要旨

戦国武将を中心に幕末志士や歴史作家ゆかりの温泉を紹介!武田信玄が公認した「本物の隠し湯」!や豊臣秀吉が気持ちよさのあまり眠った温泉!など。

目次

本編 戦国武将(伊達政宗×青根温泉(宮城県川崎町)
伊達政宗×小野川温泉(山形県米沢市)
伊達政宗×秋保温泉(宮城県仙台市)
最上義光×蔵王温泉(山形県山形市)
上杉謙信×野沢温泉(長野県野沢温泉村) ほか)
付録 幕末志士(土方歳三×会津東山温泉(福島県会津若松市)
勝海舟×霧積温泉(群馬県安中市)
山岡鉄舟×奥塩原新湯温泉(栃木県那須塩原市)
坂本龍馬×日当山温泉(鹿児島県霧島市)
坂本龍馬×塩浸温泉(鹿児島県霧島市) ほか)

著者紹介

上永 哲矢 (ウエナガ テツヤ)  
1972年、神奈川県生まれ。歴史紀行作家・随筆家。日本の歴史および、三国志をはじめとする中国史の歴史紀行などを各種雑誌や旅情報誌、Webメディアに多数寄稿、連載する。日本全国の史跡や城を取材で訪ね、温泉地にも欠かさず立ち寄ることから温泉への造詣が深い。中国大陸や台湾など現地の史跡取材も精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)