• 本

60歳からピアノをはじめなさい データでわかる脳を活性化するピアノレッスン

出版社名 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスミュージックメディア部
出版年月 2021年11月
ISBNコード 978-4-636-94593-5
4-636-94593-X
税込価格 1,980円
頁数・縦 150P 21cm

商品内容

要旨

ピアノは「一生もの」になる!「学習者の目線」に立った、シニアのピアノレッスンの真実をご紹介!

目次

第1章 ピアノを楽しむシニア、急増中!
第2章 データで見る:練習時間の真実
第3章 データで見る:「辞めたい」が頭をよぎるとき
第4章 データで見る:自宅練習の真実
第5章 データで見る:こんな風に教えてほしい!
第6章 データで見る:シニアピアノの魅力
第7章 4つの練習タイプ―弱みと強み
第8章 4つの学習年代
第9章 60歳からの生き方が変わる正しいピアノの習い方

著者紹介

元吉 ひろみ (モトヨシ ヒロミ)  
ヤマハ音楽教室システム講師を経て、自宅教室で子どもを対象に指導。ニューヨーク・コロンビア大学にてロバート・ペース教授の「グループ・ピアノ指導法」を学ぶ。その後60歳からのグループレッスンを開始。実践と同時に、音楽教育学、生涯学習論・健康科学など様々な観点からシニア世代のピアノ教育に関する研究を続ける。学習院大学卒業。修士(聖徳大学大学院、お茶の水女子大学大学院)、博士(筑波大学大学院)修了。各地での指導法講座のほか、シニアピアノ講師養成セミナーを開講。受講後の研鑽の場として研究会を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)