• 本

アナリストのための財務諸表分析とバリュエーション

出版社名 有斐閣
出版年月 2018年3月
ISBNコード 978-4-641-16523-6
4-641-16523-8
税込価格 6,160円
頁数・縦 518P 22cm

商品内容

要旨

優れたファンダメンタル分析を導く「よい会計」とは ファイナンスと会計を架橋する、コロンビア大学ビジネススクールの有名テキスト最新版、待望の翻訳!

目次

投資とバリュエーション入門
財務諸表入門
第1部 財務諸表とバリュエーション(財務諸表をどのようにバリュエーションに用いるか
現金主義会計、発生主義会計、割引キャッシュフロー評価 ほか)
第2部 財務諸表分析(株主持分計算書の分析
貸借対照表と損益計算書の分析 ほか)
第3部 予測とバリュエーション(事業活動の価値と事業PBR・事業PERの評価
財務諸表に基づく単純な予測と単純なバリュエーション ほか)
第4部 会計分析とバリュエーション(財務諸表の質の分析)

著者紹介

ペンマン,S.H. (ペンマン,S.H.)   Penman,Stephen H.
コロンビア大学ビジネススクール教授(George O.May Professor)。同大学に設置された会計および証券分析に関する卓越研究センター(Center for Excellence in Accounting and Security Analysis)の共同所長でもある。1999年にコロンビア大学に着任する前は、カリフォルニア大学バークレー校ハース・スクール・オブ・ビジネス教授(L.H.Penny Professor)であり、1990年から1995年までは、同校の職業会計専門家プログラム長および会計学部長を務めた。また、ロンドン・ビジネス・スクール客員教授、ストックホルム商科大学客員教授、シンガポール経営大学客員教授を歴任
荒田 映子 (アラタ エイコ)  
武蔵大学経済学部教授
大雄 智 (オオタカ サトル)  
横浜国立大学大学院国際社会科学研究院教授
勝尾 裕子 (カツオ ユウコ)  
学習院大学経済学部教授
木村 晃久 (キムラ アキヒサ)  
横浜国立大学大学院国際社会科学研究院准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)