日本流通史 小売業の近現代
| 出版社名 | 有斐閣 |
|---|---|
| 出版年月 | 2021年12月 |
| ISBNコード |
978-4-641-16586-1
(4-641-16586-6) |
| 税込価格 | 3,960円 |
| 頁数・縦 | 416P 22cm |
商品内容
| 要旨 |
「小売イノベーションの歴史」から「まちづくり商業史」へ。生産と消費を架橋する流通。なかでもイノベーションにより大きな変容を遂げてきた小売業。その歴史的な発展をたどり、地域商業とどのように関わってきたのかを描きだす。 |
|---|---|
| 目次 |
第1部 日本型流通の成立―明治時代〜1940年代(概説1―日本型流通の成立 |



出版社・メーカーコメント
生産と消費を架橋する流通,なかでもイノベーションにより流通のありようを大きく変えてきた小売業,その歴史的な発展に注目しながら,地域商業とどのように関わってきたのかを描く。流通・商業の学習に,また商店街・まちづくりに関心を持つ読者にもおすすめ。