• 本

ゲーム理論・入門 人間社会の理解のために

新版

有斐閣アルマ Basic

出版社名 有斐閣
出版年月 2014年9月
ISBNコード 978-4-641-22028-7
4-641-22028-X
税込価格 2,090円
頁数・縦 320P 19cm
シリーズ名 ゲーム理論・入門

商品内容

要旨

人間はなぜ対立し合い、うまく協力できないのか?この問題を考えるための共通言語としてのゲーム理論の、基礎から最新の成果までを豊富な例を交えながら楽しく学べるよう工夫。さらに読みやすく2色刷に。解説もよりわかりやすく。オークション理論の基礎も新たに追加!

目次

第1章 ゲーム理論とは何だろうか?
第2章 選択と意思決定
第3章 戦略ゲーム
第4章 ナッシュ均衡点
第5章 利害の対立と協力
第6章 ダイナミックなゲーム
第7章 繰り返しゲーム
第8章 不確実な相手とのゲーム
第9章 交渉ゲーム
第10章 グループ形成と利得分配
第11章 進化ゲーム
第12章 ゲーム実験

出版社
商品紹介

オークション等の注目のトピックスを盛り込み,解説をさらに丁寧に初学者にわかりやすく,新たに2色刷としてさらに読みやすく一新。

著者紹介

岡田 章 (オカダ アキラ)  
1954年生まれ。1977年、東京工業大学理学部数学科卒業。1982年、東京工業大学大学院総合理工学研究科システム科学専攻博士課程修了(理学博士)。1982年より東京工業大学理学部情報科学科助手、1989年より埼玉大学大学院政策科学研究科講師、同年助教授、1991年京都大学経済研究所助教授、1996年京都大学経済研究所教授を経て、2004年より、一橋大学大学院経済学研究科教授。専攻はゲーム理論、理論経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)