商品内容
要旨 |
中国において君主の徳の規範であった礼制は、古代の日本と周辺国との外交にも影響を及ぼした。礼制を東アジアに共通する概念で捉え直し、外交儀礼や外交文書、新羅との大臣外交や藤原仲麻呂の渤海外交を分析する。従来、法の整備に一元化されてきた国家形成の過程に、礼の整備の段階があることを論じ、「律令国家」の概念に問題を提起した注目の一冊。 |
---|---|
目次 |
礼制からみる古代の東アジア |
要旨 |
中国において君主の徳の規範であった礼制は、古代の日本と周辺国との外交にも影響を及ぼした。礼制を東アジアに共通する概念で捉え直し、外交儀礼や外交文書、新羅との大臣外交や藤原仲麻呂の渤海外交を分析する。従来、法の整備に一元化されてきた国家形成の過程に、礼の整備の段階があることを論じ、「律令国家」の概念に問題を提起した注目の一冊。 |
---|---|
目次 |
礼制からみる古代の東アジア |
0100000000000034299474
4-642-04666-6
日本古代の外交と礼制
浜田久美子/著
吉川弘文館
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/74/34299474.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK