変貌する清盛 『平家物語』を書きかえる
歴史文化ライブラリー 315
出版社名 | 吉川弘文館 |
---|---|
出版年月 | 2011年3月 |
ISBNコード |
978-4-642-05715-8
(4-642-05715-3) |
税込価格 | 1,870円 |
頁数・縦 | 222P 19cm |
商品内容
要旨 |
おごる平家は久しからず―犯した悪行の因果で滅んだとされる平清盛。悪人としてのイメージはどのように創られてきたのか。『平家物語』や同時代の物語・日記から国定教科書、現代小説まで、変貌する清盛像を読み解く。 |
---|---|
目次 |
子どもたちの清盛―プロローグ |
出版社 商品紹介 |
平清盛は悪いヤツ?「おごる平家」の創出と変遷を描く。シリーズ316も発売。 |
おすすめコメント
おごる平家は久しからず―幾多の悪行を犯し、その因果で滅んだ人物とされる平清盛。だが、『平家物語』に描かれる清盛は決して悪人としてのイメージのみにはとどまらない。後世の人々は、彼の「悪行」をどう読みかえてきたのか。同時代の『玉葉』『愚管抄』から国定教科書、吉川英治・宮尾登美子らの現代小説まで、清盛像の創出とその変遷を読み解く。