甲信越の名城を歩く 新潟編
出版社名 | 吉川弘文館 |
---|---|
出版年月 | 2016年3月 |
ISBNコード |
978-4-642-08287-7
(4-642-08287-5) |
税込価格 | 2,750円 |
頁数・縦 | 247P 21cm |
シリーズ名 | 甲信越の名城を歩く |
商品内容
要旨 |
上杉謙信らの時世を偲ばせる土塁や郭などが訪れる者を魅了する中世城館跡。新潟県から精選した名城五九を、上・中・下越と佐渡に分け紹介。最新の発掘成果と文献による解説を加えた、“名城を歩く”甲信越編第一弾。 |
---|---|
目次 |
上越(不動山城 |
おすすめコメント
甲信越に今も遺る多くの中世城館跡。上杉謙信・景勝らの時世を偲ばせる堀や土塁、曲(くる)輪(わ)の痕跡は訪れる者を魅了する。新潟県から精選した名城五九を、上・中・下越と佐渡に分け、豊富な図版を交えて紹介する。詳細・正確な内容とデータは、城探訪の手引きとして最適。最新の発掘成果と文献による解説を加えた、〈名城を歩く〉シリーズ甲信越編の第一弾。
出版社・メーカーコメント
甲信越に今も遺る多くの中世城館跡。上杉謙信・景勝らの時世を偲ばせる堀や土塁、郭(くるわ)の痕跡は訪れる者を魅了する。新潟県から精選した名城五九を、上・中・下越と佐渡に分け、豊富な図版を交えて紹介する。詳細・正確な内容とデータは、城探訪の手引きとして最適。最新の発掘成果と文献による解説を加えた、〈名城を歩く〉シリーズ甲信越編の第一弾。