• 本

嘉納治五郎と安部磯雄 近代スポーツと教育の先駆者

出版社名 明石書店
出版年月 2014年9月
ISBNコード 978-4-7503-4070-8
4-7503-4070-7
税込価格 2,860円
頁数・縦 307P 20cm

商品内容

目次

第1章 国民教育と国民の政治意識、あるいは国民思想
第2章 剛毅闊達な精神
第3章 日本発(初)グローバルスタンダードの構築―嘉納治五郎によるイノベーションの意義
第4章 三育(徳育、体育、知育)絶妙のバランス、「嘉納塾」
第5章 日露戦争と早大野球部米国遠征
第6章 日本スポーツ界の夜明け
第7章 嘉納治五郎の英断―「体協」結成とオリンピック初参加
第8章 「体協」総務理事安部磯雄の見識

出版社・メーカーコメント

講道館柔道の創始者・嘉納治五郎と早稲田大学野球部初代部長・安部磯雄は、ともに教育者としても名高い。本書は、近代日本のスポーツと教育を世界に通用するものとして確立していった二人の先駆者の生き様を、今日の日本の読者に伝えるものである。

著者紹介

丸屋 武士 (マルヤ タケシ)  
1941年満州国大連市生まれ。1964年早稲田大学第一政経学部経済学科卒。1966年早稲田大学大学院経済学研究科修了。1966〜68年ニューヨークにおいて「合気道教室」主宰、かたわらニューヨーク大学経営大学院に学び中退。1977〜1979年早稲田大学体育局講師(非常勤、「正課体育・合気道」担任)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)