• 本

子どもが「読書」に夢中になる魔法の授業

出版社名 かんき出版
出版年月 2015年4月
ISBNコード 978-4-7612-7072-8
4-7612-7072-1
税込価格 1,540円
頁数・縦 208,44P 19cm

商品内容

要旨

クラス85%の生徒がいつも、州の統一テストで90点以上!!アメリカの公立小学校で実際に行われている読書の授業を紹介!花まる学習会の厳選141冊紹介!

目次

第1章 魔法の授業が生まれたところ
第2章 誰でも読書好きになる素質がある
第3章 みんなが本を読みたくなる場をつくる
第4章 大好きな本に出会う力をつける
第5章 大人が読書のロールモデルになろう
第6章 学校教育のおかしな常識を捨てよう
第7章 いつまでも本が好きでいるために
日本語版付録 小学生のうちに読んでおきたい花まる学習会のおすすめ読書リスト141冊

著者紹介

ミラー,ドナリン (ミラー,ドナリン)   Miller,Donalyn
アメリカ・テキサス州の国語教師。小学生の子どもたちに読書の楽しさを教えている。慣習にとらわれない自由な国語教育がブログを通じて話題になり、講演やワークショップなど、全米各地で引っぱりだこに。子どもたちが一斉に同じ本を読んでテストをやるという従来の教育に異を唱え、「好きな本を」「年間40冊以上」読むという方針で高い成果を上げてきた。2010年度にはテキサス州ベストティーチャー賞の最終候補に選ばれた。2013年5月には日本に招かれ、名古屋外国語大学で講演をおこなっている
高橋 璃子 (タカハシ リコ)  
翻訳家。京都大学教育学部卒業
高濱 正伸 (タカハマ マサノブ)  
花まる学習会代表。1959年、熊本県生まれ。県立熊本高校卒業後、東京大学へ入学。同大学大学院修士課程修了。1993年、小学校低学年向けの「作文」「読書」「思考力」「野外体験」を重視した学習教室「花まる学習会」を設立。同時に、ひきこもりや不登校児の教育も開始。1995年には、小学4年生から中学3年生対象の進学塾「スクールFC」を設立。テレビ出演のほか、ラジオ、雑誌、新聞などにおいても、そのユニークな教育手法が紹介されている。現在、佐賀県武雄市と協力して官民一体の小学校設立に向けて尽力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)