ワーキングメモリと学習指導 教師のための実践ガイド
| 出版社名 | 北大路書房 |
|---|---|
| 出版年月 | 2009年12月 |
| ISBNコード |
978-4-7628-2698-6
(4-7628-2698-7) |
| 税込価格 | 2,090円 |
| 頁数・縦 | 119P 21cm |
商品内容
| 目次 |
第1章 ワーキングメモリとは? |
|---|

ワーキングメモリと学習指導 教師のための実践ガイド
| 出版社名 | 北大路書房 |
|---|---|
| 出版年月 | 2009年12月 |
| ISBNコード |
978-4-7628-2698-6
(4-7628-2698-7) |
| 税込価格 | 2,090円 |
| 頁数・縦 | 119P 21cm |
| 目次 |
第1章 ワーキングメモリとは? |
|---|
0100000000000032357908
4-7628-2698-7
ワーキングメモリと学習指導 教師のための実践ガイド
S.E.ギャザコール/著 T.P.アロウェイ/著 湯沢正通/訳 湯沢美紀/訳
北大路書房
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/08/32357908.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
ワーキングメモリとは何か?実は子ども個々のワーキングメモリ容量と学習遅滞とは密接に関連している。学習遅滞児の教育に悪戦苦闘する教師のために,ワーキングメモリの機能を理解し問題を抱えた子どもにどのような指導を行えばよいか,学習を成立させるために教師が理解すべき新たな知識をわかりやすく整理した。