• 本

タムソン書簡集

出版社名 教文館
出版年月 2022年3月
ISBNコード 978-4-7642-6750-3
4-7642-6750-0
税込価格 6,380円
頁数・縦 386,6P 20cm

商品内容

要旨

幕末の1863年に来日し、52年の長きにわたり日本伝道に奉仕した宣教師デビッド・タムソン(1835‐1915)がアメリカ長老教会海外伝道局に宛てた全書簡の和訳を収載。禁教令撤廃に奔走し、日本基督東京公会をはじめ多数の教会を創立、教派合同・聖書翻訳・後進育成に尽力するなど、日本プロテスタント黎明期に多大な貢献を果たしたタムソンの精力的な活動の一端を示す貴重な史料!

目次

1 第一次横浜時代(一八六三‐六九)書簡一〜三四
2 第一次東京時代(一八六九‐七一)書簡三五〜四三
3 第一次アメリカ一時帰国時代(一八七一‐七二)書簡なし
4 第二次横浜時代(一八七二)書簡四四〜四八
5 第二次東京時代(一八七三‐八五)書簡四九〜九三
6 第二次アメリカ一時帰国時代(一八八五‐八七)書簡九七〜一〇三
7 第三次東京時代(一八八七‐九四)書簡一〇四〜一一七
8 第三次アメリカ一時帰国時代(一八九五‐九六)書簡一一八〜一二七
9 第四次東京時代(一八九六‐一九〇四)書簡一二八〜一四八
10 第四次アメリカ一時帰国時代(一九〇四‐〇五)書簡一四五〜一四六
11 第五次東京時代(一九〇五‐一五)書簡一四七〜一四九

著者紹介

中島 耕二 (ナカジマ コウジ)  
1947年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。元明治学院大学客員教授。現在、フェリス女学院歴史資料館研究員。専攻は日本近代政治外交史、日本キリスト教史。日本基督教団新栄教会長老(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)