〈サラリーマン〉のメディア史
出版社名 | 慶應義塾大学出版会 |
---|---|
出版年月 | 2022年8月 |
ISBNコード |
978-4-7664-2832-2
(4-7664-2832-3) |
税込価格 | 2,640円 |
頁数・縦 | 281P 20cm |
商品内容
要旨 |
大衆化と差異化「普通の人々」の昭和・平成を描く。「サラリーマン」という戦後の成人男性の典型的な表象が揺らぎつつある昨今。昭和・平成の映画、雑誌、ドラマ、漫画など…。サラリーマンがサラリーマンをまなざすメディアの分析を通じ、大衆化と差異化という視点から、日本社会を支える“普通の人々”の通史を描く。 |
---|---|
目次 |
1章 なぜ「『サラリーマン』のメディア史」か |
出版社・メーカーコメント
従来のメディア史研究では扱われてこなかった「サラリーマン」、つまり働く普通の人々の日常は、映画や雑誌、ドラマ等でどのように取り上げられてきたのか。昭和から平成にかけ、彼らが少数エリートから「しがないサラリーマン」へと大衆化しながらも、能力による差異化を目指す過程を、メディア史的アプローチから分析する。