• 本

マイナンバー法と金融実務

出版社名 経済法令研究会
出版年月 2016年2月
ISBNコード 978-4-7668-2378-3
4-7668-2378-8
税込価格 2,200円
頁数・縦 286P 21cm

商品内容

要旨

マイナンバー法施行後に生じる金融実務の論点や、異例事務対応を詳細に解説。預金・外為・金融商品販売・融資等の業務・事務上の留意点がわかる。

目次

第1編 番号法の重要ポイント(番号法の法体系
番号法上の重要概念
個人番号・特定個人情報の取得・入力時の留意点
個人番号・特定個人情報の利用・加工・保管・保存時の留意点
第三者提供(移送・送信)に関する留意点
安全管理に関する留意点
外部委託に関する留意点
適切な苦情処理と体制整備の重要性
是正勧告・是正命令・罰則等の内容)
第2編 マイナンバー法と金融実務(預金業務に関する留意点
外国為替業務に関する留意点
金融商品販売業務に関する留意点
貸付審査・債権管理業務に関する留意点
金融グループにおける番号法対応・番号法施行後の留意点)

著者紹介

浅井 弘章 (アサイ ヒロアキ)  
一橋大学法学部卒業、1999年弁護士登録、銀行・信託銀行・保険会社・証券会社・金融機関の業界団体等からの法律相談・意見書作成を行うほか、金融庁の職員向け研修の講師を務める。金融法学会・日本保険学会・信託法学会会員。浅井国際法律事務所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)