• 本

片づけの解剖図鑑 心地よい住まいをつくりだす仕組み

出版社名 エクスナレッジ
出版年月 2013年12月
ISBNコード 978-4-7678-1669-2
4-7678-1669-6
税込価格 1,540円
頁数・縦 135P 21cm

商品内容

要旨

「もし、あなたの家が、片づけても片づけてもまたすぐに散らかってしまう家だとしたら…それはあなたの責任ではありません。おそらく、あなたの家を設計した人の責任です」片づけの技術論、精神論以前の大問題を建築的に解剖した、「住まいの解剖図鑑シリーズ」第2弾。

目次

1 ヒトの動きを追いかける(片づく家とは?―駐車場が豊富な街は、暮らしやすい。
玄関―港には、巨大な倉庫がお似合いです。
壁面―大きな窓は、たよりない。
リビング―テーブルは万能選手。でも、仕事のさせすぎはいけません。 ほか)
2 すべてのモノには場所がいる(洗濯機―「干す」と「たたむ」の間で。
衣類―「タンス買う」。その決断が命取り。
布製品―日陰者こそ、陽のあたる場所に。
食材―食料は冷蔵庫のみにて生きるにあらず。 ほか)

著者紹介

鈴木 信弘 (スズキ ノブヒロ)  
1963年神奈川県横須賀市生まれ。一級建築士、神奈川大学工学部建築学科非常勤講師。横浜の建築家グループ「area045」会員。1988年神奈川大学大学院修士課程修了後、’96年まで東京工業大学工学部建築学科助手を務める。独立後、横浜市に鈴木アトリエ一級建築士事務所を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)