• 本

世界が認めた日本のウイスキー

出版社名 エクスナレッジ
出版年月 2017年11月
ISBNコード 978-4-7678-2316-4
4-7678-2316-1
税込価格 3,520円
頁数・縦 287P 25cm

商品内容

要旨

雑誌「ウイスキーマガジン」「ザ・スピリッツ・ビジネス」の元編集者で、『世界のベストウイスキー』『死ぬ前に一度は飲みたい1001のウイスキー』の著者による、日本での取材記録。日本のウイスキーの起源と、現状に至る道筋をたどる「ゼロから出発した英雄の物語」。その道すがら、日本の蒸溜所を訪問し、日本内外の優れたウイスキーバーやレストランにスポットを当て、日本のウイスキーの革命を引き起こした多数の人たちに話を聞いている。テイスティングノートでは、日本のウイスキーを世界に知らしめた上質のモルトを選んで紹介している。

目次

第1章 日本のウイスキーの歴史
第2章 日本のウイスキー造り
第3章 日本のウイスキー蒸溜所
第4章 テイスティングノート
第5章 日本のウイスキーの興隆
第6章 日本のウイスキーバー
第7章 世界のウイスキーバー
第8章 ウイスキーカクテルと料理とのペアリング
第9章 日本のウイスキーの未来

おすすめコメント

世界中の人々を魅了する「山崎」「余市」「白州」「竹鶴」 世界に知らしめた上質のモルトの秘密が、全てつまってます! 日本国内だけの秘密にとどまっていた国産ウイスキーが、なぜ世界で最もエキゾチックでエキサイティングなウイスキーとして称賛されるようになったのか…。その秘密を探るため、ウイスキーの本場で活躍する著者が日本全国の蒸留所から酒場までを巡った至極の取材記録。竹鶴政孝、鳥井信治郎からはじまった「ゼロから出発した英雄たちの物語」の足跡をたどり、日本内外の優れたウイスキーバーやレストランにもスポットを当て、日本のウイスキーの革命を引き起こした人々を徹底取材。

著者紹介

ロスクロウ,ドミニク (ロスクロウ,ドミニク)   Roskrow,Dominic
「ウイスキーマガジン」「ザ・スピリッツ・ビジネス」「ウイスケリア」の元編集者。世界のウイスキーと、伝統的な産地以外のウイスキーを専門に国際的に活躍しており、スコッチウイスキーとバーボンへの貢献が認められ、それぞれについて「ザ・キーパーズ・オブ・ザ・クエイヒ」と「ケンタッキー大佐」の称号が与えられた。2015年「フォートナム&メイソンドリンクス・ライター・オブ・ザ・イヤー」を受賞
清水 玲奈 (シミズ レイナ)  
ジャーナリスト。東京大学大学院総合文化研究科修了(表象文化論)。ロンドンとパリを拠点に、執筆、翻訳、映像制作を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)