• 本

最新研究で迫る生き物の生態図鑑

出版社名 エクスナレッジ
出版年月 2025年5月
ISBNコード 978-4-7678-3425-2
4-7678-3425-2
税込価格 2,420円
頁数・縦 159P 26cm

商品内容

要旨

論文イラスト図解で、かつてないほどわかりやすい!誰かに言いたくなる「すごい研究」

目次

1章 体の形や仕組みのナゾ(頭が残れば心臓だって再生!ウミウシの驚異的な能力
「光のもと」を盗む魚 キンメモドキのスゴイ能力 ほか)
2章 行動には理屈がある(寄生虫に感染した子ハイエナ、命知らずに
手づくり楽器で生演奏!ヤシオウム ほか)
3章 しなやかな進化(生まれた川によって泳ぐ能力がちがうベニザケ
天敵ヘビがエサのトカゲの足を速くする ほか)
4章 家族や仲間やライバルと生きる(鳥だって友だちと一緒にすごしたい
ヤドカリの家を増築 新種のイソギンチャク ほか)
5章 がんばるサバイバル(古代湖の頂点捕食者 バイカルアザラシの独特な生き方
みんなで戦う!ミツバチの対スズメバチ大作戦 ほか)

出版社・メーカーコメント

光る能力を盗む魚、自然界で楽器を演奏するオウム、ザトウクジラの歌の流行を見つける…?生態学の興味深い研究内容を、全部イラストで分かりやすく伝えるきのしたちひろ氏。最先端の各種生物の生態研究の中でも、特に興味深く親しみやすい内容を、研究の苦労とともに紹介。生き物のすごいポイントを紹介しつつ、その「すごさ」を明らかにした研究内容もわかりやすく教えてくれます。

著者紹介

きのした ちひろ (キノシタ チヒロ)  
岡山県出身。博士(農学)。専門はウミガメなどの海洋動物の行動生態学、潜水生理学。東京大学大学院農学生命科学研究科卒業後、日本学術振興会特別研究員PDなどを経て、2023年よりイラストレーターとして活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)