• 本

西洋甲冑&武具作画資料 〈4世紀−17世紀〉ヨーロッパ騎士装束の構造や着用法などを徹底図解!

出版社名 玄光社
出版年月 2017年12月
ISBNコード 978-4-7683-0920-9
4-7683-0920-8
税込価格 2,200円
頁数・縦 159P 26cm

商品内容

要旨

4世紀‐17世紀ヨーロッパ騎士装束の構造や着用法などを徹底図解!ホーバーク/グレートヘルム/バシネット/ミラノ・ゴシック・マクシミリアン式甲胄ほか騎士の乗る馬の種類・馬具・馬鎧や、剣・槍・盾などの武具まで。

目次

第1章 騎士の甲胄(4〜10世紀 戦乱の時代
11〜13世紀 十字軍と騎士の隆盛 ほか)
第2章 馬(馬
馬具 ほか)
第3章 武器(剣
鞘・ソードベルト ほか)
第4章 アレンジ甲胄(甲胄の構造・設定を考える
カバーイラストのメイキング)

著者紹介

渡辺 信吾 (ワタナベ シンゴ)  
武蔵野美術大学卒。デザイン事務所ウエイドに所属するイラストレーター。甲胄・軍用機などミリタリー関連のイラストを数多く手掛ける
ノイズ,ジェイ・エリック (ノイズ,ジェイエリック)  
キャッスル・ティンタジェル。甲胄バトルおよびドイツ剣術を日本に初めて伝えた人物。キャッスル・ティンタジェルおよびジャパン・アーマードバトル・リーグ創始者。剣術インストラクターを始め、ゲーム、アニメ等の剣術指導他、幅広い分野で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)