• 本

マイナンバーから改憲へ 国会で50年間どう議論されたか

白澤社ブックレット 1

出版社名 白澤社
出版年月 2024年3月
ISBNコード 978-4-7684-8000-7
4-7684-8000-4
税込価格 1,430円
頁数・縦 143P 21cm

商品内容

要旨

マイナンバー制度ってよくよく調べてみると自民党の改憲案ととてもよく似ているんだよねという話、その他。

目次

序 「ショッカーの野望」は何であったか
1 国民総背番号制度は財界の要請と北米の「外圧」で始まった
2 国民総背番号制からマイナンバーへ―国会審議の行方(国民総背番号制時代(一九六八‐一九七三)
住民基本台帳ネットワーク時代(一九九四‐二〇〇三)
マイナンバーカード ほか)
3 スーパーシティというディストピア(大阪万博とトヨタ
東日本大震災とスマートシティ
スーパーシティと竹中平蔵なるもの)
さいごに―改憲案とマイナンバー

著者紹介

大塚 英志 (オオツカ エイジ)  
1958年生まれ。まんが原作者・批評家。まんが原作者としての著書は永山則夫をモデルとした『アンラッキー・ヤングメン』(藤原カムイ作画)など自作ノベライズを含め100冊近い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)