• 本

図解新しいノイズ対策 トラブルに立ち向かう視点と行動指針

出版社名 工業調査会
出版年月 2002年10月
ISBNコード 978-4-7693-1217-8
4-7693-1217-2
税込価格 1,870円
頁数・縦 178P 19cm

商品内容

目次

第1章 ノイズトラブルとノイズ対策の再確認
第2章 21世紀型のノイズトラブル
第3章 「電源ノイズ」を理解する
第4章 「電力品質」の視点と新しいノイズ対策
第5章 21世紀のノイズ対策とは
付録 ノイズ関係の情報リンク

出版社・メーカーコメント

 ITにおける高速化・高周波数化、信号と電源の低電圧化がノイズマージンの低下をもたらし、従来トラブルにならなかったものがトラブルとなっている。本書は21世紀型のノイズトラブルに対する具体的指針を示す。

著者紹介

長嶋 洋一 (ナガシマ ヨウイチ)  
1958年茨城県生まれ。1981年京都大学理学部卒業。河合楽器を経て1991年3月より、Art&Science Laboratory代表、ASL長嶋技術士事務所・所長。2000年4月からは、静岡文化芸術大学デザイン学部技術造形学科助教授も兼ねる。技術士(PE)として、コンピュータ・エレクトロニクス分野を中心に企業の経営・技術指導や人材育成等の業務を行うとともに、コンピュータ音楽を中心としたメディア・アートの作家・研究者として研究・教育・開発・創作・公演活動に活躍している。技術士(情報工学部門、電気電子部門)。IEEE・ACM・情報処理学科・電子情報通信学会・芸術科学会・日本音楽知覚認知学会・ICMA・JACOM・日本技術士会等各会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)