• 本

電気設備が一番わかる 建物や施設の電気設備を実務に沿ってわかりやすく解説

しくみ図解 013

出版社名 技術評論社
出版年月 2011年5月
ISBNコード 978-4-7741-4637-9
4-7741-4637-4
税込価格 1,958円
頁数・縦 191P 21cm

商品内容

目次

第1章 電気設備とは
第2章 受変電設備
第3章 非常電源設備
第4章 幹線設備と配線ルート
第5章 動力設備
第6章 電灯コンセント設備
第7章 情報通信設備
第8章 建物を守る設備あれこれ

出版社・メーカーコメント

建物や施設における電気設備という実務型の電気設備解説書です。変圧器,配電盤の設置からコンセント設備といった基礎的なことから最新の情報通信設備に至るまで,電気設備施行者として知っておくべきことをわかりやすく解説します。電気工事関連の資格を目指している方はもとより,電気設備・保守関係の業務に携わっている方あるいは今後その方面に進もうとしている方にも,基礎知識を取得する上で最適な書籍です。 こんな方におすすめ 電気工事関連会社の新入社員,もしくはその方面に進もうとしている学生 電気主任技術者,電気工事施工管理技士,電気工事士などの資格を目指そうとしている人 建築設備関連,ビル保全関連会社の人

著者紹介

五十嵐 博一 (イガラシ ヒロカズ)  
早稲田大学理工学部電気工学科卒業。清水建設(株)にて電気設備の設計、監理に従事した後、(有)ファイブ・コンサルティングを設立し、技術コンサルティングを手掛けている。技術士(電気・電子)、技術経営修士、建築設備士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)