症状別&病気別でわかるすぐに使える漢方薬入門 自分にあう漢方薬の選び方
知りたい!サイエンス 129
| 出版社名 | 技術評論社 |
|---|---|
| 出版年月 | 2015年4月 |
| ISBNコード |
978-4-7741-7225-5
(4-7741-7225-1) |
| 税込価格 | 1,738円 |
| 頁数・縦 | 240P 19cm |
商品内容
| 要旨 |
漢方は、疾患部分ではなく、全身の状態を診ることで、処方を決める。漢方薬の特徴として、一つの薬で複数の薬効が期待できるため、少ない薬の投与ですみ、症状にあえば、薬同士による副作用も低くなる。 |
|---|---|
| 目次 |
第1章 痛みに効果的な漢方処方 |



おすすめコメント
漢方は、現代の医学病名がまだなかった時代から続く治療方法で、疾患部分を1本の木に例えると森全体をみる治療を特徴としています。現代医学とはまったく違うので、敷居が高く理解が難しいわれています。そこで本書は、身近な現代医学の病名から漢方薬の処方を解説することで、現代医学を身につけた読者にも理解しやすい構成にしています。漢方理論と専門用語を噛み砕いて説明し,複雑な理論を表とチャートで表現していますので、現代医学を身につけた人でも、分かりやすくて実践しやすい内容になっています。漢方薬の初心者にもお勧めです。