• 本

「スネ夫」という生きかた

出版社名 アスコム
出版年月 2012年9月
ISBNコード 978-4-7762-0743-6
4-7762-0743-5
税込価格 1,320円
頁数・縦 198P 19cm

商品内容

要旨

みんな、スネ夫を誤解している。「おべんちゃらを使う」「自慢ばかりする」「陰口をたたく」など、嫌味ったらしくキザな奴というイメージの強いスネ夫。ところがどっこい。実はスネ夫、誰からも信頼され、ポジティブに生きる天才だった。

目次

第1章 スネ夫の「ホメ力」でみんなが幸せになれる!―人をホメると、実は自分が一番トクをする
第2章 驚くほど信頼される「味方を作る方法」―スネ夫はなぜモテるのか?
第3章 「トークの魔術師」、スネ夫の「話す技術」を大解剖!―立場を有利にする方法がズラリ
第4章 決してあきらめることがないスネ夫流「夢の実現力」―ちょっと考え方を変えるだけでOK
第5章 「趣味人」のスネ夫をマネすればアタマが良くなり、情報ツウになれる!―楽しみながら脳を鍛える一石二鳥の秘儀
第6章 「スゴい」「デキる」と尊敬される人になるために…―一目置かれる男、それがスネ夫

出版社
商品紹介

30万部突破シリーズ。実は誰からも信頼されるスネ夫に学ぶ人生指南書。スネ夫力を身につければ、たくましく生き抜けられる。

著者紹介

横山 泰行 (ヨコヤマ ヤスユキ)  
1942年岐阜県生まれ。東京教育大学体育学部卒業。東京大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。フルブライト交換留学生。現在は富山大学人間発達科学部名誉教授で教育学者(教育学博士)。本来の専門は生涯スポーツ論だが、『ドラえもん』を研究する「ドラえもん学」の提唱者としても知られる。ドラえもんの研究とともに、高岡市立中央図書館に全国初の「ドラえもん文庫」を設立。新聞・雑誌などの出演も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)