• 本

給与2.0 10年後も給与が上がり続ける新しい働き方

出版社名 アスコム
出版年月 2018年7月
ISBNコード 978-4-7762-0994-2
4-7762-0994-2
税込価格 1,650円
頁数・縦 237P 19cm

商品内容

要旨

会社に給与を決められるのではなく、自分で決める時代が来る!目標を決め、クリアし、フェアな評価のもとで社歴や肩書きに関係なく給与を上げる。すべての会社員必読の、新しい働き方。

目次

1章 このままでは給与は減っていく!今知っておくべき新たな給与の概念とは(会社員の8割は「給与」に納得していない!!
日本企業の給与制度は「賃金の抑制」が目的 ほか)
2章 新しい時代を生き抜くために必要な能力と求められる働き方(どの領域で、どれだけの報酬を得るのか「自分の人事」を自分で演出する時代へ
日本型人事の変えるべき弱点と変えてはいけない武器)
3章 給与も業績も上がっていく!「給与2.0」を実践する会社9の事例(「実力主義型」終身雇用の会社で抜擢される人材のバリューとは―株式会社サイバーエージェント
「100人いれば、100通りの働き方」こそが新しい時代の「報酬」のあり方―サイボウズ株式会社 ほか)
4章 プロとして給与を勝ち取っていくための3つの視点(給与アップに不可欠な3つの視点
自分の時給を知らない日本の会社員 ほか)

著者紹介

〓橋 恭介 (タカハシ キョウスケ)  
一般社団法人人事評価推進協議会代表理事。株式会社あしたのチーム代表取締役。千葉県松戸市生まれ。千葉県立船橋高校出身、東洋大学経営学部卒業後、興銀リース株式会社に入社。リース営業と財務を経験する。2002年、創業間もないベンチャー企業であったプリモ・ジャパン株式会社に入社。2008年、リーマンショックの直後に株式会社あしたのチームを設立、代表取締役に就任する。現在、国内47全都道府県に営業拠点、台湾・シンガポール・上海・香港に現地法人を設立するまでに事業を拡大(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)