• 本

脳が老化している人に見えている世界

出版社名 アスコム
出版年月 2023年6月
ISBNコード 978-4-7762-1265-2
4-7762-1265-X
税込価格 1,540円
頁数・縦 215P 19cm

商品内容

要旨

自分の「脳の老化」に気づくのは実はけっこう難しい!“もし進んでいても大丈夫!”脳の老化を止める方法を名医が教えます。

目次

序章 まずは知ることを始めよう 私の脳ってどうなっているの?(脳は年をとっても成長するのか
「もの忘れ」と「認知症」は違うということを理解しよう ほか)
第1章 その「思考」、続けているとボケてしまいます!(「認知症は怖い」と不安になってしまう
認知症なのか、うつ病なのか。何をしても楽しくない ほか)
第2章 70歳からの、やってはいけない生活習慣(ボケ防止に、脳トレをしている
ボケ防止に、「今日の目標」を立てている ほか)
第3章 70歳からの、やってはいけない食生活(あまり食べられなくなったから、好きなものしか食べたくない!
健康に気を付けて「塩・糖・脂」を控えている ほか)
第4章 70歳からの、やってはいけない運動習慣(もう何年も運動をしていない
健康のために毎日1万歩、歩いている ほか)

著者紹介

米山 公啓 (ヨネヤマ キミヒロ)  
1952年、山梨県生まれ。聖マリアンナ医科大学卒。医学博士。専門は神経内科。看護雑誌の連載を機に、小説、エッセイを執筆。98年、同大学第二内科助教授の職を辞し、本格的な著作活動に。現在、あきる野市で開業医を続けている。日本推理作家協会会員。日本老年学会評議員、日本サプリメント評議会代表理事。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)