ず・ぼん 図書館とメディアの本 15
横芝光町立図書館/米沢嘉博記念図書館/Enju
出版社名 | ポット出版 |
---|---|
出版年月 | 2009年11月 |
ISBNコード |
978-4-7808-0137-8
(4-7808-0137-0) |
税込価格 | 2,200円 |
頁数・縦 | 191P 26cm |
シリーズ名 | ず・ぼん |
ず・ぼん 図書館とメディアの本 15
横芝光町立図書館/米沢嘉博記念図書館/Enju
出版社名 | ポット出版 |
---|---|
出版年月 | 2009年11月 |
ISBNコード |
978-4-7808-0137-8
(4-7808-0137-0) |
税込価格 | 2,200円 |
頁数・縦 | 191P 26cm |
シリーズ名 | ず・ぼん |
0100000000000032343940
4-7808-0137-0
ず・ぼん 図書館とメディアの本 15
ポット出版
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/40/32343940.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
国立国会図書館が蔵書のデジタル化に本格的に取り組み始め、図書館の現場もまた、インターネットをどう活用していくかが問われています。; ;図書館は硬直せず、新しい在り方にどうチャレンジしていけるのか。「図書館のこれから」を考えるきっかけとなる現場の声をひろってきました。; ;『ず・ぼん』15号では、インターネットを活用したサービスで2007年ライブラリー・オブ・ザ・イヤーの優秀賞を受賞した「横芝光町立図書館」を訪ね、そのサービスを牽引してきた坂本成生さんへインタビューを行ないました。取り組みの背景にある、坂本